
北海道安平町で開催されるうまかまつり。
2018年は10回目の開催になります。
来場者参加型のアトラクションなどがあり毎年盛り上がっているお祭りです。
2018年の日程やみどころ、グルメ情報を調べてみました。

美味しいものがい~っぱい♪
うまかまつり2018の日程と花火の時間
10回目を迎えるうまかまつりは、安平町の夏の一大イベントです。
日程
2018年7月7日(土曜日)13:00~21:00
7月8日(日曜日) 9:00~15:00
会場
ときわ公園(安平町早来北進102の5)
駐車場
1000台(無料)
花火の日程
2018年7月7日(土曜日)20:00~
うまかまつり2018のみどころ
安平町にはアサヒメロンやはやきた和牛などの「美味いもの」
郷土太鼓や小学生による鼓笛隊などの「上手い芸」
安平町は競走馬の生産が盛んな「馬産地」
うまかまつりは「うま」にこだわった安平町の夏の一大イベントです。
アサヒメロンやはやきた和牛や町内の味覚を味わう事ができます。
昨年は郷土太鼓の発表や小学校鼓笛隊の演奏もありました。
来場者が参加できるアトラクションとして、アサヒメロンの早食競争や身体を上下に揺らすことで進むポニーサイクルに乗って競争するポニーサイクル選手権もあります。
物産品のPR試食会もあります。
試食会に参加するには、整理券が必要です。
7日14:30~と8日10:30~各250名に配布されます。
花火大会は、12000発が打ちあがります。
これは、胆振地方の花火大会では最大の規模になっています。
うまかまつりは安平町の特産や特色を楽しめるおまつりになっています。
花火が見える穴場スポット
うまかまつりの花火は観覧会場より低いところから打ち上げられるので、真横から真上に花火が打ちあがります。
色々調べてみたのですが、公園内で行われるため穴場スポットはないようです。
公園内にキャンプ場があるのですが、そこから見えるかもしれません。
日帰りもいいですが、キャンプ場に宿泊してもいいかもしれませんね。
早来町うまかまつりのグルメ
うまかまつりでは、はやきた和牛の焼肉コーナーがあり全国に出荷されている和牛を味わう事ができます。
特産品の無料試食では、アサヒメロンはもちろんチーズなどを試食することもできます。

和牛、アサヒメロン、チーズどれも絶品!
まとめ
安平町のうまかまつりは今年で10回目を迎える安平町夏の一大イベントです。
安平町の特産物のアサヒメロンや、はやきた和牛などの町内の味覚を楽しめるほか、ポニーサイクル選手権では来場者が参加できとても盛り上がります。
胆振地方では最大の12000発が打ちあがる花火もみものです。
北海道の短い夏を家族みんなで楽しめるイベントです。