幼稚園の送り迎えの時間?どれくらい前後してもいいの? 公開日:2018年3月10日 入園 子供が幼稚園に通い始めたら、送り迎えの時間が気になるママがたくさんいることでしょう。 私も、長男が幼稚園に通い始めた時にはそうでした。 そこで、今回は幼稚園の送り迎えの時間についてご紹介します。 幼稚園の送り迎えの時間は […] 続きを読む
公園の付き添いはいつまでする?一年生の子供だけで遊びに行くのはあり? 公開日:2018年2月27日 入学 子供が小学一年生になったら、子供たちも成長していき行動範囲も広がっていきます。 お友達と一緒に公園に行ってみたいと、言い出すこともあります。 そんな時に、どうしようかなと悩みますよね。 そこで、今回は子供だけで公園はいつ […] 続きを読む
【入園祝い】兄弟の子供に渡す?渡さない?入学からじゃないの? 公開日:2018年2月26日 入園 春になると、今年も新しい門出を迎える子供たちがたくさんいますね。 そんな中、兄弟の子供が入園することになると甥っ子姪っ子に入園祝いを渡すかどうか迷いますよね。 そこで、今回は兄弟の子供に入園祝いをどうするのかについてご紹 […] 続きを読む
【入学祝お返し】いつまでする?そもそも入学祝いのお返しってするの? 公開日:2018年2月26日 入学 子供が小学生、中学生、高校生、大学生になる時などに入学祝をいただくことが多いですね。 子供の成長を共に祝ってくださる方にお返しするのが入学祝のお返しです。 相手の気持ちをありがたく受け取り、タイミング良く入学祝いのお返し […] 続きを読む
小学生で特定の友達がいない。広く浅い関係でいいの?転勤族から学ぶ上手な人付き合い 公開日:2018年2月25日 入学 小学生になると友達がたくさんできてくれたら、親としても安心ですよね。 もしも、小学生になっても友達が出来ないとどうしたらよいのか悩むママが多いでしょう。 そこで、今回は小学生で特定の友達がいなくてもいいの?広く浅い関係は […] 続きを読む
卒園式に赤ちゃん連れはあり?親に預けられない時はどうする? 公開日:2018年2月25日 入学 卒園式の時期が、三月になるとやってきますね。 子供の晴れの姿がとても楽しみな一方で、下に赤ちゃんがいるママはどうしょうかと悩んでいることも多いでしょう。 そこで今回は、卒園式においての赤ちゃんについてご紹介していきます。 […] 続きを読む
孫の保育園の入園祝いの金額は?相場とそもそもしなくちゃならないのか問題 公開日:2018年2月24日 入園 春になると、保育入園で今年もたくさんの入園式が行われます。 そんな中、かわいい孫の入園式に入園祝いを考えられているおじいちゃんおばあちゃんがおられるでしょう。 そこで、今回は孫の保育園入園の時の入園祝いについてご紹介して […] 続きを読む
ランドセルをシールでデコ!池田屋の刺繍シールがかわいい! 公開日:2018年2月20日 入学 「長く使えるようにシンプルなランドセルを選んだけど、やっぱりちょっと物足りない・・」 と感じているママに、おすすめのランドセルシールをご紹介します! 小学校に入学したお子さんがいるお母さんが 「ランドセルを選ぶときに子ど […] 続きを読む
お名前シール!食洗器対応の防水タイプでおすすめ3選! 公開日:2018年2月20日 入園 お子さんにとっても親御さんにとっても楽しみにしている幼稚園入園。 でも、幼稚園入園のための準備、特に持ち物に名前を付けるのは大変と話を聞いたことがあるかもしれません。 持ち物のすべてに名前を付けなければならないので、とっ […] 続きを読む
【縄跳び】後ろ飛びのコツ!どうやって教える?子供のやる気を引き出す教え方とは? 公開日:2018年2月16日 豆知識 後ろ飛びって難しいですよね〜。 多くの親御さんも最初はなかなか飛べなかったのではないでしょうか。 でも、やっぱり跳べるようにしてあげたいですよね。 コツをご紹介していきますね。 こんなにスゴイ!縄跳びの後ろとびの効果! […] 続きを読む